持続可能な開発目標(SDGs)
- 株式会社春日測量設計は
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
- すべての人に健康と福祉を
- 「ノー残業デー」を設けるなど、常に社員が働きやすい労働環境を目指しています。また、社内の親密かつ円滑な人間関係の構築を目的に「みつば会」という互助制度を設け、会員同士が支え合う仕組みを整えています。
- 働きがいも経済成長も
- 資格手当が充実しており、資格を取れば取るほど給与が上がります。仕事で必要な資格に合格した暁には、お祝い金かつ、毎月の資格手当を支給。貢献度に応じた人事考課で、一人ひとりの頑張りをちゃんと評価します。
健康経営に対する取り組み
健康企業宣言
- 健康経営優良法人に認定されました。
- 健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省が主導となり健康経営を推進する取り組みで、企業が行っている地域の健康課題に関連した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な「健康経営」を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
「健康経営」に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としている制度です。
働き方改革
弊社は「社員ファースト」をモットーに、ノー残業デーや有給休暇を取りやすい雰囲気づくりに努めるなど、働き方改革を推進しています。繁忙期で残業時間が多くなってしまったときには、代休を取得できるので安心。日頃の頑張りは人事考課でしっかり査定します。給与査定が年功序列ではないため、努力と結果が給与として適正に反映されます。
その他の取り組み
月一回労働安全推進委員会
安全第一のための勉強会
蜂の抗体検査、アナフィラキシーショックや刺された際の手順、滑落の危険性など危険予知(KY)活動
費用は会社負担の健康診断
ハラスメント相談窓口(外部)
24時間電話健康相談
メンタルサポート(電話や面談によるカウンセリング)
など
SECURITY ACTION(一つ星)宣言
- この度弊社では、「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言しました。「SECURITY ACTION」は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営し、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために、今後も弊社では、情報セキュリティ対策に取り組んでまいります。
米沢地域貢献活動
三葉会(参加活動サブネーム)
こども110番連絡所
こどもたちを不審者の手から守るために、私たちは「こども110番連絡所」としての役目を果たしております。
こどもが避難してきた場合、以下のことを行います。
・こどもの安全を確保します。
・110番通報を行います。(事件性がある場合)
・保護者、学校へ連絡します。