設計
「自然との調和」 「環境対策」 「効率的施工」 を
指針とした空間づくりをご提案いたします。
道路・橋梁設計
道路・橋梁は、都市や地域の社会経済活動を支える、重要なインフラです。少子高齢化・国際化・地球温暖化などで社会情勢が目まぐるしく変化する現在、道路・橋梁に求められる役割・機能は、ますます多様化しています。
弊社は、真に豊かな地域社会の創造と継続的な発展を目標に、問題の発見から解決策の提示に至る一連のプロセスについて、総合的に取り組みます。そして、理想的な交通空間を将来にわたって持続させるための、様々な提案を行います。
営業品目
道路・橋梁設計 | 道路構造物設計 | その他 |
---|---|---|
道路設計 | カルバート | 情報ボックス |
交差点設計 | 擁壁・補強工 | 軟弱地盤対策工 |
橋梁設計 | 排水工 | 地すべり対策工 |
法面工 | 各種台帳整理 | |
落石・雪崩防護柵工 |
河川構造物設計
河川は、治水や利水の役割を担うだけでなく、地域の風土と文化を形成する重要な要素です。
弊社は、河川に関する検討において、それぞれ川の個性を活かし、安全安心、自然環境及び維持管理に留意した「多自然川づくり」を提案します。
また、河川整備計画にあたっては、歴史的な背景・景観・自然環境の特性を考慮して、目標や整備方針を設定。治水・利水における安全性の確保と、景観・自然環境とのバランスが取れた計画の提案を行います。
営業品目
河川計画 | 河川構造物設計 | その他 |
---|---|---|
河川整備計画 | 堤防 | 魚道工 |
河道計画 | 護岸 | 各種台帳整理 |
内水処理計画 | 床止め | |
樋門・樋管 | ||
揚・排水機場 |
砂防施設設計
砂防に求められる機能は、総合的な土砂管理や、良好な景観・自然環境の維持を踏まえた土砂災害の防止・軽減です。砂防施設はこれらの機能を果たすための、重要な役割を担っています。
近年では、既存施設を効率的に維持管理していくアセットマネジメントや、大規模地震等に対する安全性の確保も重要な課題です。
弊社は、これらに柔軟に対応するとともに、安全・安心・自然との共生に配慮した砂防施設の計画・設計に取り組み、様々な提案を行っております。
営業品目
砂防計画 | 砂防施設設計 | その他 |
---|---|---|
砂防基本計画 | 砂防ダム | 魚道工 |
砂防施設配置計画 | 床固工 | 砂防施設点検 |
護岸工 | 砂防指案地業務 | |
水制工 | 各種台帳整理 | |
流路工 |
※ ほかにも、歩道詳細設計・一般構造物設計・仮設構造物設計なども承っております。
測量・調査
「自然の姿を正確に表示」「設計・計画の基礎として慎重に」
を指針として、測量・調査を承っております。
測量
測量は、各種プロジェクトの基礎データです。また、災害の発生時には、測量による調査結果が、災害規模の把握や災害申請における重要な資料となります。
弊社は、GPSをはじめとする様々な最新技術を用いて、現地測量を迅速に行います。
さらに、CADやGISへの入力を含めた測量データの完全電子化を図っており、汎用的に活用できるようにしております。
営業品目
基本測量 | 公共測量 | その他 |
---|---|---|
基準点測量 | 路線測量 | 地籍調査 |
水準測量 | 河川測量 | 画地確定測量 |
深浅測量 | ||
用地測量 |
調査
近年の河川事業では、自然環境の保全と再生が重要なキーワードになっています。
「過去から現在に至る川の変遷と現状を把握した上で、将来的な川の姿を創造すること」、そして「その姿を実現するために必要な行動計画を立案すること」が求められています。
私たちは「河川環境の保全と再生」の検討において、
(1)現状の把握→(2)課題・原因の追求→
(3)生態系や地元ニーズを踏まえた対策→(4)対策実施後のモニタリング→(5)順応的管理の提案
という一連のプロセスを実施してまいります。
営業品目
河川 | 道路 |
---|---|
生物調査 | 交通量調査 |
環境調査 | 騒音調査 |
河川調査 | 渋滞長調査 |
水質調査 | |
河川空間利用実態調査 |
用地・補償
公共事業の実施にあたり発生する土地の取得や建物等の移転の補償に関わる業務です。
公共事業の実施にあたり発生する、土地の取得や建物等の移転の補償に関わる業務です。
ダムなどの大規模な事業が行われる際には、円滑な公共用地の取得が必要不可欠です。しかし、土地や建物の所有に関わる問題なども発生するため、地域の住民や関係者の生活基盤を、大きく変化させてしまう場合があります。
また、最近では、環境に対する関心の高まりや権利意識の高揚で、住民の公共事業に対する意識も多様化しており、用地補償における問題は複雑化しています。
このような状況の中で適切な補償を実施すべく、弊社は、関係者の意向を汲み取りながら、生活再建に関する調査を行います。
設計や建設段階における知識や技術、多岐にわたる法令等の専門知識、そして弊社が積み重ねてきた実績を活かし、公共事業を土台から支えます。
営業品目
用地測量 | 建物の補償 | 工作物 立竹木の補償 |
営業の補償 | その他の 通常損失補償 |
---|---|---|---|---|
土地の調査・測量 | 建物調査 |
|||
補償額の算定 |
その他
豊富な経験とノウハウで、あらゆるニーズに対応いたします。
道路環境調査 | 河川水辺 環境調査 |
河川空間利用 実態調査 |
開発申請許可手続 | 維持管理 施工管理 |
---|